2018/10/17 00:05



台湾で毎月1回発行されている「The Affairs 週刊編集」入荷しました。今後毎号取り扱っていきます。
写真やレイアウトが美しく、表紙はいつも魅力的で、ビジュアルブックとしても楽しめます。デザインは台湾でもっとも有名なデザイナーの一人、聶永真(アーロン・ニエ)。表紙のイラストや写真には日本人の作家も多く登場します。これまでにも、Noritake、長場雄、奥山由之、石川直樹、岡藤真依、二村大輔(敬称略)など、日本の雑誌とは違う視点で取り上げられるアーティストも魅力です。また、表紙に取り上げられたアーティストの作品は、中ページでも多数作品が紹介されていることが多く、気になる表紙でジャケ買いなんかもオススメの楽しみ方。テキストは中国語です。
記事は、編集部による台湾のカルチャーやライフスタイル、社会情勢、日本のアーティストや作品などの紹介に加え、米・ニューヨークタイムズ紙や英・ガーディアン紙からの授権記事で美しく構成されています。台湾では若い世代の支持を中心に15,000部を発行するなど、新世代のカルチャーマガジンとしての立ち位置を確立しており、また、読者の半数以上を定期購読者が占めるなど、コアファンの多い雑誌です。
毎号少量入荷予定です。気になる号があれば、お早めにぜひどうぞ。
□「The Affairs 週刊編集」は購入数量がどれだけ増えても「送料一律360円」、まとめ買いがおトクです。
ー以下、編集部からの紹介文です。
《The Affairs 週刊編集》は2017年6月に創刊されたグローバル文化新聞紙です。台湾で毎月一回発行されています。
台湾の様々な分野で活躍している作家による質の高い文章や写真、アメリカの《The New York Times》とイギリスの《The Guardian》から授権された記事などを紹介しています。主に文化、芸術、デザイン、アウトドア アドベンチャーとライフスタイルに注目し、国際情勢、社論、ビジネス、科学技術など幅広い分野での記事を提供しています。若い世代の読者に全面的な生活情報の提供を期待されている、新しいニュースペーパーです。